小夏の勉強記録

大人になった私も勉強をする。自分のために。

【日本史】織田信長と豊臣秀吉

中学以来、全く日本史を学んでこなかった私。

歴史の知識は正直中学生以下。

それならば、誰もが知っている有名なところからさらって行こうと、近世のページをめくる。

 

今回お世話になったのは、山川出版社「もう一度読む 山川日本史資料」(下山忍・會田 康範=編)

 

もう一度、どころか一度も読んだことがないのだが、資料集の方が面白く読めるかな、と思い、図書館で借りてきた。

歴史に関するキーワードごとに資料が紹介されているスタイルで、部分的に知るにはとても良い。

 

さて、今回は織田信長豊臣秀吉

何をした人たちなのかもやんわりしか覚えていなかったので、興味深く読んだ。

 

率直な感想、私は織田信長の方が好きだなと感じた。

政策に余裕がある。

資料には楽市楽座について書かれていたが、かなり思い切りの良い、包容力のある政策に感じた。商業をしている人の負担を減らし、何が何でも商業を発展させる、という意志を感じる。

 

現在の、付け焼き刃なお金配りとは全く違う。

もちろん過去と現在では状況も全く違うので、仕方ないが、この思い切りの良い感じは上司だったら頼もしいだろうなと感じたのだ。

まぁ、一面しか見ていないのだが。

 

一方豊臣秀吉は、とにかく厳しい。

刀狩り令も太閤検地バテレン追放令も、なんだか余裕のなさを感じる。

天下統一のためにはそれぐらいの強引さも必要なのだろうか。

そこまでしなくても、そこまで言わなくても、といった内容が多い気がする。

 

せっかくテストのない大人の勉強。

気になった部分をどんどん掘り下げていければなと思う。

 

常識すらも持ち合わせていない私が、どれほど成長するか見ものだ。

次回は徳川家康の方も少し読み進めたい。

 

無理なく楽しく。